由布院駅アートホール1月展
2020月12月29日(火)~1月28日(木)
今月の展示は、「源氏物語 あさきゆめみし」藤井美颯さんの展示です。
「源氏物語絵巻」み魅了され、その世界に生きる登場人物と同じように千年の時をこえて、揺れる心を受け止めながら表現された作品の数々。仮名の線質や優美さ、色気を感じられる展示となっております。どうぞお軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール1月展>
藤井美颯 作品展「源氏物語 あさきゆめみし」
2020年12月219日(火)~ 1月28日(木)
9:00~18:00(最終日は16:00まで)
<お問合せ>
由布院駅アートホール TEL&FAX:0977-84-4678
Facebook https://www.facebook.com/yufuinarthall/
由布院駅アートホール12月展
2020月11月30日(月)~12月28日(月)
今月の展示は、「由布院流~この町のデザイン力~」二宮圭一さんの写真展です。
この町には訪れる人が楽しみ、住む人が心地良くあるために沢山の工夫の積み重ねがあります。今回はその断片を思いつくままに写真と文章で紹介しています。どうぞお軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール12月展>
二宮圭一 写真展「由布院流~この町のデザイン力~」
2020年11月30日(月)~ 12月28日(月)
9:00~18:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため、今月のアートフォーラムは中止いたします。楽しみにされていた方には申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
由布院駅アートホール11月展
2020月10月31日(土)~11月29日(日)
今月の展示は、「花と共に」平山みち子さんの絵画展です。
満開に咲く美しさに圧倒されて味わう幸福感。また時には花によって慰められたり、癒されたりします。鮮やかな花々の絵画をちりばめられた展覧会へどうぞお軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール11月展>
平山みち子絵画展「花と共に」
2020年10月31日(土)~ 11月29日(日)
9:00~18:00(最終日は16:00まで)
由布院駅アートホール10月展
2020月9月28日(月)~10月30日(金)
今月の展示は、「原風景~光と影」乙女敏子さんの展示です。
モノクロ写真の美しさに惹かれ撮り続けた作品。今回は、消えゆく風景 残してほしい風景を中心に展示されています。
光と影が表現された美しく懐かしい原風景。
どうぞお軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール10月展>
「原風景~光と影」乙女敏子 展
2020年9月28日(月)~ 10月30日(金)
9:00~18:00(最終日は16:00まで)
由布院駅アートホール9月展
2020月8月24日(月)~9月27日(日)
今月の展示は、「indication.兆し」宮本修さん展示です。
子どもだった頃の記憶と夢を現実が追い越したことに対する自我の過剰反応。あるいは、行き過ぎた機械文明の末路とその後の世界の叙情的解放感。
もしくは、これから人類んがたどる未来に対する漠然とした不安や恐怖、よって起きたこと。
それから、未来において起こりそうな事。その風景。
そして遠い未来、あるいは近い未来、機会に支配された世界にうごめく幽かな生命を感じる事によってテーマを表現した作品展です。
どうぞお軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール9月展>
「indication.兆し」宮本 修 展
2020年8月24日(月)~ 9月27日(日)
9:00~18:00(最終日は16:00まで)
由布院駅アートホール7月展
2020月7月1日(水)~8月23日(日)
今月の展示は、「Reincarnation(転生)」深町勝幸さん展示です。
流木板に存在感のあるものを写実絵画として描写。どこにでもある何気ないもの、ともすると捨ててしまうようなものでもその存在の中に魅力が存在し、新たな発見や物語を見出すことができる。生と死、そして転生を表現した展覧会です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール7月展>
「Reincarnation(転生)」深町勝幸 展
2020年7月1日(水)~8月23(日)
9:00~18:00(最終日は16:00まで)
由布院駅アートホール6月展
2020月6月1日(月)~6月30日(火)
今月の展示は、「イッタコトナイトコ」MIRAIさん展示です。
忘れられない景色。夢の中の残像。空想の世界。MIRAIフィルターを通して描いた、実在する景色、実在しない遇系、そこに住むいきものなどの買いが出展です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール6月展>
「イッタコトナイトコ」MIRAI 展
2020年6月1日(月)~6月30(火)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
由布院駅アートホール5月展
2020月5月1日(金)~5月31日(日)
今月の展示は、「海の道」ポ/ピルソクさんの展示です。
韓国の作家さんによる絵画展。両国の親善交流の機会となることを願い描かれた韓国と日本の美しい風景画30点あまりを展示しています。どうぞお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール5月展>
「海の道」ポ・ピルソク 展
2020年5月1日(金)~5月31(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
由布院駅アートホール4月展
2020月4月1日(日)~4月30日(木)
今月の展示は、「不完全性を受け入れる」稲垣英孝さんの展示です。
写真を「器」にたとえ、偶然性が生み出す美に視線を向ける。注意深く洞察し、不完全性に宿った個性に感じ入る。作者は、鑑賞者が主観的な意識を注げるよう、写真を空っぽの器にして展示しています。
様々な作品が並ぶ展覧会へどうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール4月展>
「不完全性を受け入れる」 稲垣英孝氏 展
2020年4月1日(日)~4月30日(火)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
由布院駅アートホール3月展
2020月3月1日(日)~3月31日(土)
今月の展示は、「七転八起~このまま、あるがままに~ 」時田昴英さんの展示です。
「同じような絵」がない。それが「共通点」。筆だけではなく、ステンレスたわしや、髪の毛をとく木櫛などでご自身の絵の描き方の幅を広げる事がたくさんの作品を描く原動力になっているそうです。様々な作品が並ぶ展覧会へどうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール3月展>
「七転八起~このまま、あるがままに~」 時田昴英 展
2020年3月1日(日)~3月31(火)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
3月28日(土)19:00~ アートホールにて
作業所メロディの能美さんをお迎えしてみんなで語る会です。
どなたでもご参加いただけます。※参加無料
由布院駅アートホール2月展
2020月1月29日(木)~2月29日(土)
今月の展示は、内藤哲也さんによる「内藤哲也 展」です。
現実にある形態ではなく、作者が想い考えた形態を手掛かりにマチエールや色彩を探り、不安、風、息などをテーマにその時々の心と対話しながら描かれた作品が並ぶ展覧会です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール2月展>
「内藤哲也 展」 内藤哲也
20201月29日(木)~2月29日(土)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
2月15日(土)19:00~ アートホールにて
どなたでもご参加いただけます。※参加無料
由布院駅アートホール1月展
2019月12月27日(金)~1月28日(火)
今月の展示は、「ゆふいんアート委員会自主企画展 足利桂子回顧展」です。
アートの町、湯布院。地元で育った足利さんは、町内を代表する作者と言っても過言ではありません。画業を共に振り返りつつ、湯布院の風・音・光を作品の中に感じていただける展覧会となっております。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール1月展>
「ゆふいんアート委員会自主企画展 足利桂子回顧展」
2019年12月27日(金)~1月28日(火)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
1月8日(水)19:00~ アートホールにて
どなたでもご参加いただけます。※参加無料
由布院駅アートホール12月展
2019月11月26日(火)~12月26日(木)
今月の展示は、「2008~2019の軌跡「抽象と写実」モダンアートへの扉」海妻直人さんの作品展です。
作者の今日にいたるまでの作品と「モダンアートへの扉」としての作品を発表。抽象画や写実画、鉛筆デッサンも加えた大小様々な作品を展示しています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール12月展>
「2008~2019の軌跡「抽象と写実」モダンアートへの扉」 海妻 直人 展
2019年11月26日(火)~12月26日(木)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
海妻直人 氏をお迎えして
12月14日(土)19:00~ アートホールにて
どなたでもご参加いただけます。※参加無料
由布院駅アートホール11月展
2019月10月26日(土)~11月25日(月)
今月の展示は、「EARTH-大地の詩(うた)」小嶋 勇さんの作品展です。
EARTHをテーマに上空から捉えた地上風景を抽象的に表現。和紙の特徴を生かし、混合技法により描き、画面構成においいては余白美を強調し空気感の表現に重点を置いて描かれた作品が展示されています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール11月展>
「EARTH-大地の詩(うた)」小嶋 勇 展
2019年10月26日(土)~11月25日(月)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
小嶋 勇 氏をお迎えして
11月2日(土)19:00~ アートホールにて
どなたでもご参加いただけます。※参加無料
由布院駅アートホール10月展
2019年9月28日(土)~10月25日(金)
今月の展示は、「美Nature」Mark Truscott氏、豚星なつみ氏の2人展です。
自然にあるものからできた素材(鉄・紙・墨など)を用い、それぞれの思う自然の美しさやエネルギーを受けて生み出した作品。鉄の彫刻家Mark Truscottさんと豚好きの書家 豚星なつみさんの2人展。由布院をイメージしたコラボレーション作品も展示されています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール10月展>
「美Nature」Mark Truscott・豚星なつみ 展
2019年9月28日(土)~10月25日(金)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
Mark Truscott氏、豚星なつみ氏をお迎えして
9月30日(月)19:00~ アートホールにて
どなたでもご参加いただけます。※参加無料
由布院駅アートホール9月展
2019年8月28日(水)~9月27日(金)
今月の展示は、「田中和平展(第5回)-自然賛美」です。
自然の美しさを讃え、写実の精神を根底に、生命力と存在感を捉え、自然の象徴の世界を描きだした絵画作品展です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール9月展>
「田中和平展(第5回)-自然賛美-」
2019年8月28日(水)~9月27日(金)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
田中和平さんをお迎えして
9月7日(土)19:00~ アートホールにて
どなたでもご参加いただけます。※参加無料
由布院駅アートホール8月展
2019年7月27日(土)~8月27日(火)
今月は、「風に吹かれて!!」四宮佑次さんの展覧会です。
あてもなく歩き周り、心の赴くままに山頭火のごとく撮影し、光と影のおりなす様を校正した写真展です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
<由布院駅アートホール8月展>
「風に吹かれて!!」四宮佑次 展
2019年7月27日(土)~8月27日(火)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
四宮佑次さんをお迎えして
8月4日(日)19:00~ アートホールにて
どなたでもご参加いただけます。※参加無料
由布院駅アートホール7月展
2019年6月28日(金)~7月26日(金)
今月は、「大分和紙」和紙場 地 (わしばじ)さんの展覧会です。
大分県にゆかりのあ原料”三椏(みつまた)”を使い、伝統的な技法で漉かれた和紙「大分和紙」。その和紙を使って、染色・加工・縫製などを行い、和紙の新たなカタチが表現されています。どうぞ和紙の造形をお楽しみください。
<由布院駅アートホール7月展>
「大分和紙」和紙場 地 展
2019年6月28日(金)~7月26日(金)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<ワークショップ>
大分和紙でうちわにデコレーション
7月26日(金)30名限定 アートホールにて
※詳しくは事務局へお問合せください。
由布院駅アートホール6月展
2019年5月29日(水)~6月27日(木)
由布院駅アートホール6月展が始まりました。
今月は、「色彩の中に音楽と詩を追求する」富永幸子さんの展覧会です。
日本古来の色やまつり(太鼓や笛の音)、情緒と雰囲気を抽象画で表現。
”まつり”を意識したコラージュ作品など展示しています。
<由布院駅アートホール6月展>
「色彩の中に音楽と詩を追求する」富永幸子 展
2019年5月29日(水)~6月27日(木)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
富永幸子さんをお迎えして
6月4日(火)19:00~ アートホールにて
参加無料(どなたでもお気軽にご参加いただけます。)
由布院駅アートホール5月展
2019年5月1日(水)~5月28日(火)
由布院駅アートホール5月展が始まりました。
今月は、「MIYAZAKI 神楽画帖-神楽を伝える村へ-」高見乾司さんの展覧会です。
「神楽」と「仮面」をテーマに、九州中央山地の村を歩き記録し、描いた神楽の絵と神楽を伝えてきた村の原風景など、神楽の舞と共に描かれた作品展です。
<由布院駅アートホール5月展>
「MIYAZAKI神楽画帖-神楽を伝える村へ-」高見乾司 展
2019年5月1日(水)~5月28日(火)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
高見乾司さんをお迎えして
5月21日(火)19:00~ アートホールにて
参加無料(どなたでもお気軽にご参加いただけます。)
由布院駅アートホール4月展
2019年4月1日(月)~4月30日(火)
由布院駅アートホール4月展が始まりました。
今月は、「青玉ラムネ・カメラオブスキュラ」牛島智子さんの展覧会です。
「ラムネをのほほんと飲んている少年」をモデルに旅の記念写真を撮るような、ビー玉を地球に見立て次世代の地球環境の事を想う、そんな時代を写し取るような作品展。どうぞお気軽にお越しください。
<由布院駅アートホール4月展>
「青玉ラムネ・カメラオブスキュラ」牛島智子 展
2019年4月1日(月)~4月30日(火)
9:00~19:00(最終日は16:00まで)
<アートフォーラム>
牛島智子さんをお迎えして
4月1日(月)19:00~ アートホールにて
参加無料(どなたでもお気軽にご参加いただけます。)
一般社団法人 由布院温泉観光協会
〒879-5114 大分県由布市湯布院町川北4-1
E-mail:info@yufuin.gr.jp