第42回由布岳山開き祭
2022年5月8日(日)
由布岳の麓にて登山者の安全を祈願する山開きが開催されます。
日時:2022年5月8日(日)9:00~
場所:由布岳正面登山口
※記念品の配布は8:30より行います。
※豚汁の無料サービスはコロナウイルス感染症拡大を考慮し、今年度は中止いたします。
YUFUIN RIDE 2022 サイクリング大会
開催決定
2022年5月29日(日)
YUFUIN RIDE 2022 サイクリング大会は、5月29日(日)開催いたします!
お申込みやコースは例年通りとなりますが、お食事はお弁当のお渡しとなります事をご了承ください。各エイドでのおもてなしを充実できるよう考えております。
コロナ禍で自転車を始められた方も多くいらっしゃる事と思います。YUFUIN RIDEでは初心者の方向けのショートコースもご用意しておりますのでご安心くださいませ。ロングコースは極端に言えば登りと下りしかありませんが(笑)
皆さまのご参加を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
*YUFUIN RIDEはレースではありません。純粋にサイクリングを楽しむイベントです。落車や事故の原因となりますので無理をせずご自身のペースでお楽しみください。
*災害や感染病等の影響により、やむを得ず事前に大会を中止とする場合は振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
<お申込みについて>
3月16日(水)よりFAX・mailにて受付を開始いたします。
申込締切:4月11日(月)
定 員:200名(先着順)
<お問合せ>
由布院観光総合事務所 TEL:0977-85-4464(平日9:00-17:00)
mail info@yufuin.gr.jp
第72回 ゆふいん温泉まつり
2022年4月22日(金)
20:00~ ゆふいん「ゆ」文字焼き
場所:狭霧台横の斜面(雨天中止)
2022年4月23日(土)
2年ぶりの開催です!今年は国民宿舎跡地に特設ステージを設け、規模を縮小して開催いたします。恒例のパレードやお湯かきレースはありませんがステージイベントをお楽しみください。なお、人数を制限させていただき、マスクの着用、受付での検温にご協力ください。
<スケジュール(予定)>
11:00~ 献湯祭
11:30~ キャンペーンレディ発表
12:00~ 自衛隊音楽隊 演奏
12:15~ 盆地ボーイズ
12:30~ レイ・ミナハウオリフラスタジオ
12:45~ KANGA DANCE STUDIO
13:00~ 湯平子供神楽
13:30~ 由布高校郷土芸能部
14:00~ 春一番太鼓
豊の国ゆふいん源流太鼓
三代目源流
※雨天時はゆふいんラックホールにて開催いたします。
※写真は2019年の様子です。
観光辻馬車冬期運行について
2021年12月1日(水)~12月31日(金)
観光辻馬車は、12月1日(水)より冬期運行となります。
運行時間・便数が変わりますのでご注意ください。ご予約はご乗車当日のみ、朝9時より窓口とお電話にて受付いたします。なお、窓口が優先されますのでお電話が繋がりにくい場合がございます事をご了承くださいませ。
○観光辻馬車冬期運行時間
10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
○料金:中学生以上1800円 / 4歳~小学生1300円
※4歳未満のお子様はお膝の上に抱えてご乗車ください。
○所要時間:約1時間
※雨天時、路面凍結時、悪天候時、メンテナンス等により運休の場合あります。
<お問い合わせ>
由布市ツーリストインフォメーションセンター
TEL:0977-84-2446(9:00-17:30)
「由布院ピアザ」
2021年11月13日(土)~14日(日)
コース料理を満喫できる列車に生まれ変わった、極上の”食・時・おもてなし”を味わう「或る列車」初便をお出迎えするイベント「由布院ピアザ」を2日間にわたり開催いたします。ピアザとはイタリア語で広場を意味しており、由布院に訪れる方も地域の方も楽しんでいただけるよう企画いたしました。由布院駅前広場にて神楽や和太鼓の公演、飲食ブースを設けます。詳しくはチラシをご覧ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
<お問い合わせ>
由布院観光総合事務所 TEL:0977-85-4464(平日9:00-17:00)
ぼんちdeランチ&ディナー
おうちdeランチ&ディナー
秋の味覚を楽しむイベント、「ぼんちdeランチ&ディナー」「おうちdeランチ&ディナー」が開催されます。期間は、10月15日(金)~11月30日(火)まで。今年もテイクアウトメニューが充実しておりますので、おうちでもどうぞ☆ゆふいんのお店を巡って期間限定メニューをお楽しみください♪
主催:食べ物文化フェア実行委員会
<総合お問い合わせ>
由布市商工会湯布院支所 TEⅬ:0977-84-2445
旅に出かける際は
感染リスクを避けた行動を心がけましょう
コロナ禍の中、当市の観光関連施設等でも感染症対策を十分に行い、旅行者の皆さまをお迎えする準備を整えていますが、旅行者の皆さまのご理解、ご協力が伴うことにより感染症対策への効果が高まると思われます。
旅行者の皆さんはもちろん、皆さんの大切な人、観光地およびそこで働く人たちが感染するリスクを少しでも減らし、安心して楽しめる旅が出来るよう、交通機関や宿泊・観光施設等の旅行関係業界の業界団体等で構成された旅行連絡会が作成(協力:国土交通省・観光庁)した「新しい旅のエチケット」などをご参考にされてください。
「新しい旅のエチケット」リーフレット
https://www.jata-net.or.jp/virus/pdf/2007_newqetiqtourismleafletbis.pdf
由布市観光PR動画の公開について
新たな由布市観光PR動画「おとなしやかな ゆふいん」を公開いたしました。
※「おとなしやかな」とは、落ち着いた、おだやかな様子をあらわした言葉です。
コロナウイルスの影響により、これまでの暮らしが大きく変わろうとしている今、ゆふいんの本質は見失わずに「保養温泉地」として新たな一歩を踏み出そうという想いを表現したものです。
外出や営業の自粛期間に撮影を行ったため、充分な撮影内容とは言えませんが、新緑から初夏にかけての美しいゆふいんの風景をお楽しみいただければ幸いです。
YouTube 大分県由布市公式チャンネル
一般社団法人 由布院温泉観光協会
〒879-5114 大分県由布市湯布院町川北4-1
E-mail:info@yufuin.gr.jp